SSTプロジェクト完全終了!

先月半年にわたるT中SSTの授業が終わった。

始めた時はまだまだあるような感じだったけれども終わってみるとあっと言う間の半年だった。途中とてもきつかった時があったけれど、TAの学生も先生方も誰も辞めなかった。最終的には全17クラス、そして保健室相談室登校の生徒にも、参加できるすべての生徒たちが全6セッションに取り組むことができた。

教育委員会の研究指定でも何でもないにもかかわらず、担任の先生みんなが全6セッションをやりきって下さった。入試などいろいろなことがあるので途中で中止になるクラスがでることは覚悟していたのでうれしい誤算だった。先生たちの努力にただただ頭の下がる思いだ。

生徒たちが「先生!今日はSSTじゃないの?!」と言ってきたり、生徒の変化を感じるようになってきてこうしたプログラムもありだなと感じたということを話してくれた先生もいた。とにかく中学校全体で取り組んだことがある意味すごいことだよ!と励ましてくれた先生もいた。

とにかく大変な状況の中、学生達と共に走り抜けたような時間だった。いつも頑張って準備をしてくれていた学生たちの姿を見て、「私も頑張らなきゃ」と元気をもらった。TAの学生たちには心からの感謝の気持ちで一杯なのと一緒にあの仲間でやれたことを誇りに感じている。

終了後すぐに事後テストを先生方に実施して頂き、TA総出でデータ入力をしてそれも終えた。そして今日、法政大学の渡辺先生の研究会で学生たちと発表をした。これでこのプロジェクトは終了だ。あとは私がデータ解析などをして、教育心理学会で発表するだけとなった。終わった〜!という思いと、これで終わりなんだという寂しさとが混ざって、今は少し複雑な気分…。

先日のTA打ち上げ会の時にTAのみんなから写真付きのアルバムを頂いた。Cazkentu

本当に想定外のことだったのでびっくりした。だけれどもジワジワと彼等に会えて一緒に取り組めてホントによかったという感動が染み渡ってきた。嬉しかった。教員をやっていてよかったと思えた。ずっと大切に持っていようと思うし、学校現場に巣立っていって成長した姿が見られるのも本当に楽しみだ。

Ta_photo1とにかく、半年間本当にお疲れ様でした!

そしてT中の生徒のみなさん、先生方、法政大学の渡辺先生と学生のみなさん、本当にありがとうございました!

「SSTプロジェクト完全終了!」への2件のフィードバック

  1. 小林先生、改めまして、これまで本当に ありがとうございました!
    VLF・SST研究会に参加して、改めて自分の勉強不足を感じました;
    自分も教壇に立ったら、すぐにでも道徳や学活にSSTを取り入れたい!と思っていたのですが、教師の力量(学級経営にしても、授業の進行にしても)が大きく問われるということを改めて実感し、また少しビビっています。(苦笑)
    でも、やはり魅力的なプログラムであることは変わらないので、教師としての勘を養い、多少のことでは動じない度胸をつけたら、是非 挑戦してみたいと思います。そのときには、どうか相談に乗ってやってくださいませm(_ _)m
    なんだか、本気で七割方コバ研のつもりでいたので、これで最後だ、というのが、なかなか飲み込めません。また来週も作業があるような気までしてきます。(笑)
    そのくらい濃い時間を、コバ研SSTチームで過ごせたことは、本当に幸せだなと思います。
    ありがとうございます。
    最後に、打ち上げのアンコウ、改めて ごちそうさまでした…!紹介してもらった紙芝居のゲーム、本当に面白かったです!私もまたどこかでできたらなと思います。
    次に先生と お酒を飲めるのは、恐らく9月でしょうか・・・? それまでに、美味しいお酒、探しておきます!(笑)

  2. >みずき
    卒業おめでとう!今頃は4月からのことを考えて、テンぱり具合がさらに高くなっている頃かな?(笑)自信を持ってやってください。T中の卒業式にもわざわざ出席して、生徒たちの門出をお祝いしてくれてありがとう。次に会える時を楽しみにしています。とにかく体には気をつけてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です